こんにちはー
原宿・表参道美容師のあみここと田中
今男性の髪型だと、ツーブロックにしてる方が多いですよね(^^)
でもツーブロックって上の長さや範囲を気をつけないと、
顔の形が目立ってしまったり
髪質や髪の生えかたによっては髪が広がって見えたりしてしまうんです……!!
目次
ボリュームが出やすい髪質でも、ツーブロックでカッコよく!!
今日のお客様のBefore
今日のお客様は、
癖が少しあり、もこもことボリュームが出て見えやすい髪質のお客様です。
前回のカットは2ヶ月まえです♪
ボリュームの出やすい髪質の方は
ツーブロックの上の長さを短くしすぎると
ハチのボリュームが出て見えてしまうので注意が必要なんです!!
After→→→
だいぶスッキリしました♪♪(*´∀`)
ワックスも使うお客様なので、
毛量も動かしやすいように軽くしてあります♪
ではここでポイント解説です✂
まずはいつもの黄金バランスっ!!
《ひし形》を意識してバランスよく♪
ひし形を意識してセットすると、
頭の形もキレイに見えるし
顔の形もキレイに見えるんです(^^)
ひし形にするには、トップ(頭頂部)に高さを出すのがポイントです!
あとはハチのところにボリュームが出ないように………。
ん…???ハチとは………????
ココです!!
ハチ張りさんのセットや乾かし方のポイントはこちらもご覧ください!→→→
ここが出ていると頭の形やバランスがキレイに見えないので
カットでももちろん、
セットでもボリュームが出ないように意識します♪(*´∀`)
ドライヤーで乾かす時に、
ドライヤーの風でハチのボリュームを抑えるようなイメージで乾かすとよいです!
この時頭頂部(トップ)のあたりは
がしがしと指の腹で頭皮をかきながら乾かすと
自然なボリュームが出てよいです♪
じゃあカットではどういうポイントがあるのでしょう??
先ほども書きました通り
ここの長さを短くしすぎると
目の錯覚で
『ツーブロックの短いところの上に髪の毛が乗っかっている』
ように見えてしまい
余計に上のボリュームが気になってしまうのです…!!!!
お客様によく言われるんですけど、
ブロッコリー想像いただけるとわかりやすいかと……。
「いきなりモリッと髪の毛が乗っかっちゃってる…!!!」
っていう状況です………!!!!!
ですので、
ボリュームが出やすい髪質の方は
ここの長さを少し長めに残して
ツーブロックの刈りあげ部分と
上の髪の長い部分の繋がりをもたせるようにします。
長さを残すことでボリュームも落ちつくので、
髪質に合わせて長さを調節してあげるのがポイントです(^^)
流行っているというよりは、
もはや今は多くの方がやっているツーブロック。
そのツーブロックも
ちょっと長さやポイントを気をつけてあげるとよりカッコよくなりますよ(*´∀`)
男性にも似合う長さや髪型はあります!!
ぜひご相談ください(^^)
ご相談やご予約は
こちらのボタンをタップしてLINE@に登録していただいて、
LINEを送るのと同様にできますのでお気軽にどうぞ♡
↓↓↓