表参道で大人女性の髪のお悩みを解決する美容師をしております、
今日お客様と話していて出てきた会話。
「白髪がどんどん増えてきてもっと年齢を重ねてきたら、いつか白髪染めをやめる時が来るのかしら?」
今、割と見かけるようになった“グレイカラー”というワード。
グレイカラーというのは、白髪染めやカラーリングをせずにご自身の白髪を活かした
白、もしくは白に黒が少し混ざったグレーのような髪色。
白が増えてきたら、白髪を活かされているマダムもとても素敵ですよね(^^)
なんだけど、
年齢を重ねてご年配になったら白髪染めをやめるべきか?と言われたらYESというわけではなくて、
ご自身がどういう女性像でいたいのか、
どういう風に生きていきたいのか、という事に尽きると思っています。
いつまでも女性らしくありたい、
年齢よりも若く見えたい、
…という方はやっぱり白髪染めなり茶色の髪色の中でカラーリングされていた方がイメージと近いし
自分らしく生きたい、
ナチュラルに生きたい、
…という方はグレイカラーでもいいと思う(^^)
可愛いおばあちゃんになりたい、という方もグレイカラーでもいいですよね♪
今はカラー剤や技術もいろいろあるので、
白髪がなんとなくぼけるくらいの明るめのカラーリングでもいいし、
ハイライト入れても素敵だし、
大人女性の方の選択肢はいろいろ(^^)
どの年代の方でも“こうあるべき”とかみんながみんなやるような“これが流行っている”みたいなものって今はあんまりなくて、
だからこそ自分がどうありたいかを選んでいい時代だったりします(^^)
要は「自分の気持ちが明るくなれるならばなんでもいい」と思うんです。
だから、老けて見えてしまう事で気持ちが落ちるならやっぱり手を入れてあげた方がいいし、
染めない事で“染めなきゃいけない感”から解放されて
自分らしくあれる事に前向きになるならやめてもいいし。
何歳だからもうこれはやめた方がいい、
なんて事は何もないんです(^^)
髪の長さを切る切らないもそうだし、
縮毛矯正とかもそう。
なりたいな、素敵だな、と思う女性像を見つけて
素敵に年を重ねていきたいですね(^^)
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。 ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/