表参道で大人女性の髪のお悩みを解決する美容師をしております、
-
この記事は
- 現役美容師
- 年間約1000人の大人女性を担当
- 自身も38歳女性
- 美容師歴19年目
…が書いています!
今回のお客様は、
乾かしたりするのも大変だから短く切りたいけど、
くせで短くしてしまうと広がってしまうから長め重めの方がいいですよ、
と美容師さんに断られてしまったというお客様実例です。
目次
短くできないと断られてしまった、ぼわっと広がるタイプのくせがあるお客様
今回のお客様です。
髪は太め、固め。
うねりもあるけど、ぼわっと広がるタイプのくせのお客様です。
結んでご来店されたので、
乾かしただけだともっと広がるとのことでした。
「毎日洗ったり乾かしたりするのが大変だから、本当は短くしたい…。」
というご希望ですが、
髪の量もしっかりしているので、
くせがきれいにおさまるようにカットしないと
パサつきが酷くなってしまったり、余計に広がったりしやすいので
美容師さんに「短くしない方がいい」と、止められたんですね。
すっきり短くしながら、おさまりのいい髪型にしていきます!
広がるくせがある方をおさまりのいいショートボブにするポイント
今回のお客様は髪の太さと量がしっかりあるタイプの広がるくせの髪質の方なので、
長さと重さでくせを抑えようとして、
ボブのような裾広がりな髪型にしてしまうと
髪がそのまま広がってしまい頭が大きく見えてしまうんです。
なので、ベースのカットで段をつけて締まる部分を作ってあげて、
頭の形がきれいに見えるひし形のシルエットにすることで
頭もコンパクトに広がらない髪型にすることができます!
中途半端に長さを残すより思い切って段をしっかりつけた方がおさまりもシルエットもきれいになります!
あみ
また、すきバサミで量をたくさんすいてしまうと
バサバサに広がりやすくなってしまうので、
ハサミで間引くように毛量をとって
髪のおさまりがよくなるようにくせ毛カットをしていきます!(^^)
広がるくせのお客様をお手入れ簡単ショートボブに!
今回のお客様の仕上がりです!
かなりすっきりと短くさせて頂きましたが、
広がることはなくとっても素敵なショートボブになりました(^^)
頭やお顔の形がきれいに見えるようにひし形のシルエットに。
小顔効果もありますよ♪
乾かしてワックスを揉み込んだだけで、
ブラシを使ってブローをしたりアイロンも入れていません!
ボリュームがない方がシルエットがきれいになる部分はしっかり締めてカットしてあるので、
頭の形が自然にきれいに見えます。
長さも重さもすっきりしたので、
乾かす時間も半分くらいになりました(^^)
お仕事の時に結んで、頭が痛くなったりされていたようなので、
そういうストレスからも解消されますね♪
邪魔だから結ぶだけだと、
どうしても疲れた感じが出て老け見えしてしまいやすいですが、
結べない長さだと自然に若見えも叶います。
くせがある方の髪のスタイリング方法
私のくせ毛カットにはブローやアイロンは必要ありませんが、
くせ毛さんは特徴として髪の毛1本1本が細かいうねりやじりつきがあってパサつきやすいので
ワックスやクリームのようなスタイリング剤での朝のセットは必須になります!
慣れれば朝ワックスをパパッと揉み込んで2〜3分で終わりなので時間はかからないので、
長かった時の乾かす時間を思えば全然時短にもなります(^^)
それに、ただワックスをつけただけでツヤが出ていい感じになるならコスパいいですよね!
ドラッグストアにあるだけでもワックスはかなりの種類がありますよね。
私のサロンに置いてあるワックスだけでもこれだけ種類がありますが、
みんな用途や向いている髪質・髪型は違うものです。
使うワックスは髪の細さやクセの強さ、長さや髪型にもよりますが、
ワックスを使ってみたけどうまくセットできなかったという方で、
ご自身の髪に合わないものを使っていたということがかなり多いです。
今回のお客様はぺたんこになってしまう髪質ではないのと、
ツヤや束感がほしかったので
伸びがよく適度にツヤや束感を出してくれるこちらのロレッタ2.5のワックスと、
洗い流さないトリートメントのオイルを2滴ほど混ぜてしっかり髪に揉み込んでいます!
くせ毛さんは乾燥毛の方が多く、結構水を吸う髪質の方が多いので、
ワックスはこのように髪の中の方までたっぷりしっかりつけます!
髪が湿気を吸うと崩れやすくなってしまうので、
ワックスの油分を吸わせておくイメージです(^^)
スタイリングの方法や合うワックスの選び方なんかもしっかりご説明いたしますので、
ご安心くださいね!
広がるくせでも短い髪型を楽しもう!
広がるクセのある髪質の方でも、
短い髪型は楽しめます(^^)
もちろん、朝何もしたくないという方は
結べる長さを残したり、
縮毛矯正をかけるのも1つの方法ですよね。
ですが、
- 洗ったり乾かすのが大変
- 結ぶのもただひっつめ髪にするだけで、なんだか疲れて見える
- 髪を長くしてもきれいに見えるようにケアするのが大変
- ずっと同じ髪型で飽きた
という方は、
くせを活かした短い髪型にチャレンジしてみるのもおすすめですよ(^^)
特に、私が多く担当させていただいている大人女性のお客様は、
「長いのがなんだか似合わなくなってきたように感じる…。」
「髪質が変わってきて長い髪を扱いきれない…。」
という方も多く、
今のご自身の髪質やライフスタイルに合う髪型をご相談いただくことがとても多いです。
他のくせを活かした髪型にされたお客様の実例記事はこちら
髪質は変わります。
年齢を重ねて、髪が細くなったり乾燥しやすくなることで
くせやうねりが強くなる方も多いです。
くせを活かす髪型という選択肢も試してみませんか?
自分のくせがどんな風になるかわからない、という方も
切ったらこれくらいくせが出そう、
お手入れはこんな感じになります、など
マンツーマンでしっかりご相談しながら進めていきますのでご安心ください(^^)
ここまで短くしなくても、
他にお手入れしやすい髪型あるかな?など、
ご相談しながら似合う髪型を一緒に作っていきましょう♪
広がるくせを活かした髪型に!タナカアミへ相談&予約はLINE@にて!
- 昔の髪型が似合わなくなったと感じている30〜50代の女性
- 若い時と同じ髪型を何年も続けている女性
- 老けて見られない髪型にしたいけど方法がわからない女性
- 最近旦那さまやお友達に髪型を褒められていない女性
髪型でこんな悩みをお持ちではないですか?
特に30〜50代の女性は「家事・育児・仕事」と、髪にかけるお時間がなかなか取れなくなりますよね。
私は「脱おばさん」をテーマに表参道でフリーランスの美容師を務めており、今まで5000人以上の30〜50代の女性の髪の悩みを解決してきました。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/