原宿・表参道でフリーランス美容師をさせていただいております
もうマスクを付け始めてからもうすぐ1年くらい経とうとしてますね。
最初は売り切れてしまって全くなかったマスクも、
今やいろんな色やデザインが楽しめるようにもなってきました(^^)
私はマスクをする時はアイメイクしかしません。
マスクを取った時にマスクが汚れてしまうのも嫌だし、
1番は「見えないし」というのが大きいのが本音です。笑
でもいつも、
目の下のクマの部分のコンシーラーすらしないので
「疲れて見えるなぁ…」と思ってはいたものの、
コンシーラーくらいでもマスクが肌色に汚れるのが嫌だしなぁと思って過ごしていました。
だけど、久しぶりにフルメイクをした時に気づいたんです。
「あれ、、、毛穴が隠れない、、、、。」
12月の忙しさにかまけて、
スキンケアすらもちょっとサボり気味になっていた事に気付きました…。
女性にとって(女性だけじゃないとは思うけど)
見られない、見せる必要がない
というのは本当に大敵だと思う。
やっぱり見られる事がなければやる必要性を感じづらくなってしまうものだと思うんです。
私の場合は、
「あれ、いつもより顔が丸いな…」
「あれ、いつもより化粧しても肌が汚い…」
…とかでなんとかしなきゃ!と思っていたようで、
コンプレックスを晒したくないからなんとかしなきゃ
がなくなってしまうと頑張らなくなってしまっていたのかな、と反省しました。
そういえばいつもよりスキンケアの手を抜いていた。
そういえばいつもよりアイメイクのパターンも少なくなっていた。
そのちょっとずつのサボりが
髪型も人とも会わないしどうでもいいや〜に繋がったり、
体型もちょっと太っても気にならないや〜になってしまったり。
気づいた頃にはかなり遠くに流されていて、
美容への浦島太郎状態になってしまうのかもな、と思った。
あれ?サボってたかも、と気づいた時
「あっぶな〜」という感覚でした。笑
いつも「VOCE」っていうメイク系の雑誌が好きで、
森絵梨佳さんと安達祐実さんのメイクがいつもとっても可愛くてよく参考にさせて頂いてるんです(^^)
メイク熱もちょっと冷めている!って思ったので、
とりあえずVOCEを読んで
「うううう、可愛い、、、、」
という気持ちを思い出し、使われているコスメをたくさん買い込みました。笑
久しぶりに化粧下地とコンシーラーを新しいのに変えて、
使われてて可愛かったアイシャドウを買って
やってるメイクを真似したりしてみて。
やっぱりこういう気持ちってとても大切だなぁと新たに思いました。
髪型もなんでもそうだけど、
「いつものコレでいいや〜」ってやっぱり老ける。
似合わなくなっててもそのままだし、
季節が変わっててもそのままだし、
自分の気持ちとしても楽しむ気持ちもなくなってきてしまうし。
何よりコンシーラー変えたらカバー力が優秀すぎて、肌キレイに見えて、
「なんだよ早く教えてよ!笑」ってなりました。笑
肌がキレイに見えると自信になって絶対表情も変わるし、
メイクとかオシャレするっていうのにはそういうチカラがあると思うんです。
女の人を変える魔力が絶対にある。
だからと言ってマスクしててもバッチリメイクしようよ!って事じゃないんです。
多分私はしない。笑
でもたまに、
「私これで大丈夫かな?」って思う時間は絶対に必要で、
じゃあスキンケアも抜かりなくしよう!とか、
マンネリしてきたからちょっと何かを変えてみよう!っていう気持ちは絶対に必要だと私は思う(^^)
オシャレってしてなくても死なないものだからもちろん二の次でよくて、
今はそれどころじゃないよって時期でもあるわけで。
だけど、マスクを取った時の自分の顔を見てちょっとでも残念な気持ちになるようであれば
それに慣れてってしまうとどんどん老けていってしまうと思うんです。
色付きのリップクリームにするだけでもいいかもしれない。
ちょっといいスキンケアマスクを週に1回するだけでもいいかもしれない。
見られないからサボってませんか?(^^)
こんな事で気づいたら+○歳に見える自分になるのはもったいない!!!
ちょっとでも何かを変えて楽しむ事をしてみてくださいね(^^)
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。 ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/