表参道で大人女性の髪のお悩みを解決する美容師をしております、
夏は暑くなるし、お洋服の素材も軽く色味も明るくなるので髪色も明るくする方が多い季節です。
ですが、同時に紫外線で髪が明るく抜けやすかったり
室内の冷房による乾燥と暑い室外の湿度によって髪がぼわぼわパサパサしやすい季節。。。
染めたてはいい感じだった髪色、3週間後にキンキンに明るくなってしまっていませんか?!
今回は現役女性美容師の私タナカアミが、
大人女性の気をつけたい髪色について解説していきます!
目次
明るすぎる髪色は逆に老ける…?!
よくお客様から「髪色が明るい方が若く見えますか?」とか「前髪があった方が若く見えますか?」と聞かれる事が多いです。
答えは「NO」です。
正確に言うと、髪色が明るい方が若く見える時もあるし、逆に老ける時もある。
…というのは、髪型というのは全ていろんなもののバランスで成り立っています。
例えば
- 前髪が長く
- 髪色は暗め
- 髪は長くてストレート
逆に
- 前髪は目の上で重めに作り
- 髪はかなり明るめ
- 髪は長いが巻き髪でふわふわ
“若作りで痛い”印象になりやすかったりします。
30代以降の大人女性は髪型のバランスが全て“若い”に寄りすぎてしまうと
若作り感が出て逆に老けて見えやすいと言えます。
特に髪色は明るすぎると傷んで見えたり、
大人女性の肌には顔色が悪く見えてしまう事も多くアラも目立ち疲れて見えやすいので難易度が高い髪色と言えます。
明るい髪色で老けて見えない為には?
最近はカラー剤も良くなってきているし、韓国ブームという事もありブリーチカラーがかなり多くの世代で流行っています。
白髪染め世代の方にもかなりハイライトが浸透してきていて
“白髪ぼかしハイライト”や“脱白髪染め”というワードが多く見られるほど。
もちろん大人でもハイトーンを楽しみたいという方や
白髪が出てきたから逆に明るめでぼかしてしまいたい、というのはとっても素敵!
かくいう私もブリーチカラーで数本の出てきた白髪を目立たないカラーリングをしています。
(ブリーチって抜けるとこんなに明るくなってくるんです)
大人女性の明るい髪色が絶対NGというわけではないですが、老けて見えない為には注意点があります!
大人女性の老けて見えない髪色にはツヤが絶対にマスト
まず1つ目のポイントは絶対的に髪にツヤが必要という事です。
髪のツヤはハイトーンでなくても大人女性の老けて見えない髪型にはとても大切な事なんですが
ツヤのない髪はそれだけで疲れて見えて老けて見えてしまいます。
特にこれは色の明度の特徴ではあるんですが
暗い色は必然的にツヤっぽく見え、
明るい色はそれだけでもパサついて傷んで見えやすいです。
なので、大人女性のハイトーンカラーにはより注意が必要なんです!
加えて大人女性の髪は年齢を重ねると髪が細くなってくる事や、
水分量も減り、ホルモンバランスも変わってくる事もあり
段々とうねりやパサつきも出やすくなります。
うねりが出てくると真っ直ぐの髪よりも光が乱反射してしまう為ツヤが出づらくなります!
色味も含め、髪質の変化もありツヤが出づらくなってくるので
髪にツヤの出るようなブローやアイロン、
クセが強いようなら縮毛矯正、
もしくはツヤが出るようなスタイリング剤や髪のケアをしっかりしていくという事が必要になります(^^)
パサつきが気になる方はこちらの記事でも詳しく解説しています!
黄色く色抜けしきった明るい髪色は老ける!
髪色は明るければ明るいほど、色が抜けるのが早いです。
目安としては10〜11レベル以上の明るさで染めていると抜けてきた時に割と黄色く色抜けしてくる明るさです。
更にブリーチやハイライトが入っている部分は
白髪が目立たなくはなりますが黄色く色抜けするまでの期間は早くなります。
黄色く色抜けした髪は
- それだけで傷んで見える
- 大人女性の肌には顔色が悪く見えてくすむ
- 髪だけギャルっぽさが出てしまい若作り感が出る

明るめカラーを綺麗に楽しむ為には
1ヶ月から、長くても1ヶ月半に1回くらいは毛先までカラーリングで色を入れるとよいです。
また、その為に傷ませないご自宅でのケアや美容室でのケアも必要です!
白髪染めをマメにするのが大変だから、
目立たないようにブリーチして明るくして3ヶ月くらいカラーしないでおこう〜
みたいな事は1番大人女性の老けて見えない髪色にとってはNGです。
白髪はちゃんと伸びてくるし、
毛先も明るく抜けきってパサパサ…
そんな状態があなたを1番老けて見えさせます。
老けて見えないカラーリングはこちらの記事でも解説しています!
染めたての髪色と2〜3週間後のカラーリングが抜けてきた時の髪色の事も考える!
カラーリングというのは
明るさ×色味が合わさったものなんです。
見た事ある方も多いかもしれませんが、
こちらのように明るさがあり
同じ明るさの中にもたくさんの色味があります。
こちらのアッシュ系のカラーリング、
色が抜けると左の11番くらい明るくなります。
染めたてはそんなに明るくないけど、
抜けてきてしまうと結構キンキンしそうな明るさですよね。
例えば、このようなオリーブブラウンなどのマット系〜ピンクやバイオレット系の色味は色が濃く、染めたてが暗く感じやすい色味です。
染めたても明るい髪色が良ければベージュ系を選ぶと染めたてと抜けてきた時の髪色の差が大きくないので
「明るめがいいけど明るく抜けてくるのは嫌」という方にもオススメです!
先ほどのアッシュよりも、左右の明るさの差が少なめですね。
また明るめのカラーリングにしていても、
ローライトという筋状の暗いカラーリングを仕込んでおくと
色が抜けてきた時に全体が黄色っぽく抜けすぎず明るくなりすぎるのを防いでくれます。
大人女性の老けて見えない明るい髪色を楽しみたい方は、
色が抜けてきた時の事も考えたカラーリングがオススメです(^^)
逆に、明るくしたいけどキンキンにはなりたくないという方は、
ハイライトという明るい筋状のカラーリングで明るく見せるのもありです!
このハイライトの場合は、抜けた時に黄色や白っぽくなるくらいがっつり明るくしてしまうと
ギャルっぽくなって若作り感が出たり、
逆に遠目から見て白髪のように見えたりしてしまうので
筋が入っているのはわかるけどキンキンになりすぎない明るめのブラウンくらいで入れるのが上品さが残ってオススメです!
また、夏の間は紫外線がとても強く、紫外線が髪のダメージや色抜けの原因にもなります!
明るめカラーリングを楽しむ為には髪の日焼け止めもマスト!
スプレータイプの日焼け止めなら髪にも付けられます!
こちらは髪用!(肌にも付けられる)
お店で取り扱ってるこちらのUVスプレーはヒアルロン酸やプラセンタも入っていて髪と肌のケアまで出来てオススメです(^^)

税込1760円
当店にてお取り扱いございます。
明るめカラーリングにはきちんとメイクが老けない!
上記の項目でもお話しましたが、
明るいカラーリングは大人女性の肌には顔色が悪く見えやすく、
くすみや肌のアラが目立ったり
疲れて老けて見える原因になりやすいです。
理由としてはお顔のすぐ外側の髪が明るくなる事により
肌色が“飛んで”しまい、
全部が真っ白っぽくなってしまうんです。
若い子のように肌にツヤやハリがあれば白く透明感があるように見えるんですが
どうしても年齢を重ねてくると肌はくすんできているので、
そのくすみや肌のシワなど、アラが目立つ、という事なんです。
なので、
真っ白く飛んでしまうお顔にナチュラルメイクやほぼすっぴんだと老け見えの原因に…!
ベースメイクにはツヤが出るように、
眉、アイメイク、チークやリップまで。
濃い濃い派手派手メイクにしろ!…という事ではなく、
ちゃんと色を乗せてメリハリを付けないといけません!
難易度は高いですが、それくらい大人女性のハイトーンカラーはいろんな所に気を使わないと“似合わせが難しいカラーリング”と言えます。
加えて髪自体も段々弱くなってきているので
明るくすればするほどダメージケアも大切になってきます!
白髪があってもオシャレで明るい髪色をいつまでも楽しみたい!
…という方には今はいろんな方法があるのでとてもいい時代ですが、
「楽に」という部分とは少し離れた部分ではあるので
ご自身のライフスタイルに合っているかは考えてみる必要があるかなとは思います(^^)
大人女性の老けて見えないオススメのカラーリング
明るすぎる髪色は老けて見えやすいというお話をしてきましたが、
“老けて見えない髪色”で明るめのお色でオススメの明るさは
7〜9レベルくらいのブラウン。
写真だとわかりづらいですが
このくらいの明るさであれば色が抜けてきてもキンキンしづらいですし、
ツヤも損なわれずらい明るさになります!
このくらいの明るさです!
黄色くなりやすい方はラベンダーアッシュのように少し紫を入れてあげると黄色く抜けづらくなりますよ♪
ブリーチやハイライトをたくさん入れなくても白髪染めでも明るいカラーリングは楽しめます。
白髪染めで暗くなってしまった髪も、
白髪はしっかり染めつつブリーチをせずに明るめブラウンにする事も出来ます(^^)
大人女性だから明るく出来ないとか暗めじゃないと似合わない、という事ではなくて
- とにかく明るくしたい!
- そんなに明るくしすぎなくてもいいけど、明るめで似合う感じにしたい
- とにかく老けて見えない髪がいい!
ご提案させて頂くお色や明るさが変わってきます、という事です!
もちろんお客様の肌やお顔の印象、普段着るお洋服によって似合う髪色は変わってきます。
だから、大人女性の「似合う」ってとても複雑で難しくなるので
「何が似合うかわからない」
「老けて見える気がするけどどうしたらいいかわからない」
という事が起こります。

今後ちょっとずつ人と会う機会が増えてくるであろう日常の前に、
今のあなたの髪色や髪型を見直してみませんか??(^^)
お客様のなりたいイメージやお持ちの素材に合わせて
老けて見えない新しい素敵な髪をご提案させて頂きます!
あなたの「○○したいけどどうしたらいいかわからない」
を是非ご相談ください!(^^)
渋谷・表参道エリアで老けて見えないカラーリングはタナカアミへの相談&予約はLINE@にて!
- 昔の髪型が似合わなくなったと感じている30〜50代の女性
- 若い時と同じ髪型を何年も続けている女性
- 老けて見られない髪型にしたいけど方法がわからない女性
- 最近旦那さまやお友達に髪型を褒められていない女性
髪型でこんな悩みをお持ちではないですか?
特に30〜50代の女性は「家事・育児・仕事」と、髪にかけるお時間がなかなか取れなくなりますよね。
私は「脱おばさん」をテーマに原宿でフリーランスの美容師を務めており、今まで3000人以上の30〜50代の女性の髪の悩みを解決してきました。
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/