タナカアミの得意な技術!!
原宿・表参道でフリーランス美容師をさせていただいておりますタナカアミと申します。
今日は改めまして私の得意な技術についてお話します!
美容師の技術っていろいろあるけれど。
私がフリーランス美容師になる前は
『得意不得意がなく、どんな技術もできて当たり前』
というサロンにずっといました。
私がフリーランス美容師になる前のお話です→→→
もちろんプロなのでどんな技術でも出来て当たり前なんですが
個人個人で得意・不得意もあるし
これだけ美容室が溢れかえっている今、
《お客様も自分のやりたい髪型やお悩みに沿った美容師を探していただいた方が、なりたい髪型になれる》
と思うんです。
美容師側も
「なんでも出来るので来てください!!」
…と言うよりも
「ボブにしたかったら誰よりもかわいくする自信があるので来てください!!」
…と言う方が
本当に得意な技術(この場合はボブ)でお客様に喜んでいただけるし、
本当にかわいいボブになりたいお客様も
こうやって絞ってくれた方が見つけやすいですよね!!
例え話なんですが、
1杯1000円のラーメン屋さんが2軒あったとします。
1つのお店は
・醤油も味噌もとんこつも塩もあって
なんでも美味しいですよ〜と宣伝するお店
もう1つのお店は
・10種類の味噌をブレンドして、麺も味噌のスープに絡みやすい縮れ麺にこだわった味噌ラーメンしか出していないお店
どうでしょうか?
味噌ラーメン食べたかったらどちらに行きたいですか??
そして、味噌ラーメンのお店を探していたら
どちらが見つけやすいでしょう。
美容室や美容師探しも同じだと思うんです(^^)
タナカアミの得意な技術
そういった中でフリーランスに転向する時に
改めて「自分の❝得意な技術❞ってなんだろう?」
…ということを考えました。
「美容師としてお客様に技術を提供する時に1番大切にしていることってなんだろう?」
「1番お客様に喜んでいただけているものはなんだろう?」
…と自分の今までの美容師人生を振り返った時に
1番得意としている技術は
『乾かしただけで形になるショートカットやボブのカット』
ということを自信を持って思えました!(^^)
私自身あまり自分の髪に
アイロンやコテを使ったり
ブローをしたり
アレンジをしたり
…ということをしないので
お客様として他の美容室に行った時に
いつもブローして仕上げられたり
出来もしないコテ仕上げで帰されることにずっと疑問を思っていました。
もちろん普段のお手入れ方法をしっかり伝えた上でツヤを出すためにブローして仕上げたり、
お出かけ前だからとかでコテで仕上げたりはいいと思うんです!!
でも私はそれが本当に嫌だったんです。笑
巻き髪っていうキャラクターでもなかったし、
自分のストレートのさらさらした髪にコンプレックスがあったので、
そういう仕上がりを望んでいませんでした。
そもそも自分で出来ないから、
明日からの自分で乾かした状態がどうなるのかのイメージが全くつかないので、
その状態で美容師さんに
「長さどうですか??」
…と聞かれても、なんとも答えられないと言うのもありました。
特にショートやボブくらいの長さは
クセやハネが出やすい長さ。
プロの美容師さんが一生懸命ブローしないとまとまらないような髪型で
明日から自分でまとまるなんてことあると思いますか?
だから私は
ブローしない人にはブローしないでまとまるようにカットして仕上げるし
セット剤をつけない方はセット剤をつけなくてもまとまるようなカットのご提案とお手入れしやすいカットをご提供します。
ブローされる方にはブローするし、
いつもアイロンする方にはアイロンをして仕上げますよ(^^)
大きくうねるクセのある方でも
セット剤をつけたりしない方や
朝時間がかからない方がいい方には
【手で乾かしてまとまる髪型】をご提案しますし
クセが強く
セット剤はつけたりされる方には
【セット剤をつけてクセを活かす髪型】をご提案いたします!
直毛でハネたりぺたんとしやすい方には
【乾かしただけでふんわりハネない髪型】をご提案しています!
このように、
お客様の普段髪にかけるお時間やライフスタイルに合わせてカットすることで、
お手入れが楽でステキな髪型にすることはできます!!
自分の髪に時間をかけたくない私だからこそ
お客様の髪にかけるお時間の負担を極力減らして
より素敵な髪型になるように!!
これが私が1番得意な技術です!!(^^)
ご相談&ご予約はこちらのLINEからお願いします!!
↓↓↓
ホームページはこちらです♪