原宿・表参道でフリーランス美容師をさせていただいておりますタナカアミと申します。
自分がなりたい美容師像
私が美容師になろう!…と思ったのは高校3年生の夏でした。
小さい頃から美容師になりたかったわけでもなく、
親や親戚に美容師がいるわけでもなく。
当時、就職氷河期と言われた時代だったので
女性の私が長く続けられる仕事で
自分でなければ出来ない仕事をしたい、というのがずっとありました。
それでメイクが好きだったので、
美容系の仕事にとりあえず就こう!!くらいの気持ちで美容学校に行き始めました。笑
でも専門学校での授業が面白くて美容師もいいかもと思って美容室に就職。
元々負けず嫌いだったのもあり、この仕事は向いていたのかもなと思っています。
これまでのタナカアミのお話です♪
当時就職した会社の売り上げのある先輩方がカッコよくて、
「私も売り上げを上げられるスタイリストになりたい!」
と思ってから、同期や先輩に負けたくない一心で仕事をやってきました。
なので、私の根底には売り上げをあげられる美容師というのがずっと目標としてあるんです(^^)
自分の力でお客様に来ていただけるようになりたかった。
私がフリーランスになったのは、
いろんな事を会社のせいと言い訳をしている時間がもったいないな、と思ったから。
営業中の暇な時間とか
ご新規のお客様が来ない理由とか
集客を会社に任せて言い訳してる時間は自分にはないな、と思ったから
全部自分でやろう!と思ったんです。
自分が思い描く美容師像に、
自分が思うまでの時間の中でなるには
自分が変わるしかないと思ったんですよね。
前の会社の人には
「やった事がないのに、自己集客なんて出来るわけないからやめておけ」
と散々言われたし
「こんな不安定な働き方、10年後の事を考えろ」
とも言われました。
もちろんこれは私の事を心配してくれている優しさからですけどね(^^)
でもそれこそ私は数年後に自分がなりたい自分になる為に、
いろんなモノを置いて新しい場所に立ちました。
でもずっとあるのは
やってやる、と負けない、という気持ちです。笑
いろんな人と出会って感じるコト
フリーランスになる!と決めてから、
私の世界は一気に広がりました。
もちろんそれは、自分がいろんな人に会いたい!と思ったからだし、
いろんな方の話を聞きたい!!と思って行動するようになったから。
この1年ちょっとで本当にいろんな方に会って
いろんな方の話を聞けて
いろんな方が応援してくれたり、仲良くしてくれるようになりました(^^)
もちろん異業種の方ともお会いする機会も増えたんですが、
やっぱり美容師さんとお会いする機会が多く
働いている場所もそうだし、
美容師としての働き方もいろんな美容師さんと出会いました。
オーナーをしている人
会社に属してプレイヤーとして活躍している人
フリーランス美容師
いろんな美容師さんがいます。
でもやっぱり会う美容師さんですごくステキな方々は、
やっぱり仕事に熱を持っていて
売り上げのある方が多い。
話していて、「こうなりたいな」って思うような人たちばっかり。
周りには、美容師になったばかりの時に感じていた
「私もこういう美容師になりたい」
と感じさせてくれる人ばかり。
とてもありがたい環境なんです(*´∀`)
だから私は自分の思う結果にこだわりたい。
結果や数字というのは、
お客様からのわかりやすい自分への評価だと思うんです。
そこに向き合わなければ美容師としての成長もないですからね。
私はせっかちなのですぐ結果を求めがちなんですが、
しっかり今の自分を受け入れつつ。
トライアンドエラーを繰り返しつつ。
一歩ずつ、確実に、コツコツと。
自分の思い描くなりたい自分の軸をずらさず見失わず。
自分に負けず進んでいきます!!!
LINE@にて髪の悩みの相談(無料)&ご予約を受け付けております。
ぜひご気軽にご連絡ください!
\お気軽にご連絡ください/