こんにちはー
原宿・表参道美容師のあみここと田中
今日は最近お客様で来ていただいた方から、
『なんでフリーランス美容師になったんですか?』
と、聞かれる事が多いので
改めて書いてみようかなーと(^^)
きっかけ
女性としての働き方
30代になって、
ずーっと美容師としての働き方を考えていました。
昨年の12月まで会社に所属する美容師として働いていて
もちろん会社の人たちのことは
仲も良いし大好きで
毎日夜は勉強会があり、
後輩を育てる環境が整っていて
わからないことがあれば
知識のある先輩も近くにいる。
12年同じ会社にいたので
もちろん会社にはお世話になっているという気持ちもあり。
でも、拘束時間が13時間ほどあり
休みは月6日。
会社にいると、
勉強をしっかり教えてあげられるようになって、
副店長や店長を目指すようにという流れもあり
私のなりたい美容師像が
『そこじゃない』…っていう気持ちもありました。
経営者じゃなくて、美容師としてずっと働きたいんだよなーってずっと思ってたんです。
だからこそ30代の、
結婚もしてない、子供もいない今の時間の使い方って、
これでいいのかな?
…ってずっと思ってたんです。
そんな中知った働き方のひとつ
そんな時に自分の会社以外の美容師さんと知り合う❝きっかけ❞がありました。
お店としてチームでお客様をさせていただいていて
私の前の会社では【マンツーマン】でその時間を1人のお客様だけに使うという事ができず、
短い時間でカットだけして、
シャンプーやカラー塗布をアシスタントの子に任せる…というやり方が私はあんまりしっくりきていなかった中で
マンツーマンで最初から最後まで1人で全ての技術を提供できるフリーランスという働き方が
自分の中では理想的な働き方だなーと思ったのです。
何より少し外の世界を見てみると
技術力も何もかも
美容師として本当にすごい人がいっぱいいすぎて
すごいなーーー!!!
…ってわくわくしたのをすごく覚えています(^^)
とりあえずやってみようかなーと。笑
さすがにそう簡単には決めませんでしたが笑
3ヶ月悩もう!!!
…と期間を決めて、
社内の人、社外の美容師さん、社外の他業種の方
などなど
いろんな方のお話を聞いてみました!!
でも、別に今の私にはある意味守るものもなく
やるなら今しかない!!
…って思ったので、
やってみよう!…と決めました(*´∀`)
結構軽い笑
会社にももちろんいい部分っていっぱいありますよね。
社会保障とか基本給とか、
困った時に助けてくれる何かがいっぱいあります。
でも私は
独立した美容師さんとか、
フリーランスに転向した美容師さんで結果を出している方々の
『大丈夫、なんとかなるから!!!』
って言ってる顔が好きだったっていうのもあります笑
なんかいろんなことを自分の中で納得させて働くよりも、
思い切ってやってみて後悔ない自分の方が好きな自分なんじゃないかなーって。
ツイッターもブログも全くやってなくて
集客とかも全然やったことなかったけど
それを理由にやらないのは違うかなーって。
大変だなーとか難しいなー
…って思う部分はもちろんあるけど
こんなにも自分がやることややらなかったことの全てが返ってくる環境って
ある意味恵まれてると思っています(^^)
美容師をできる喜びや
お客様と向き合える嬉しさを
会社にいた時よりも強く実感出来ているのが
何より幸せだなーと。
まだフリーランスに転向して2ヶ月半くらい。
ほんとまだまだこれからだけど、
自分にできることをちょっとずつ!!!
今ツイッターでやらせていただいている《質問箱》
新しく始めた《コテレッスンメニュー》
どちらもいろんな方のご意見やご要望を聞けて
始められたものです(*´∀`)
これからもお客様目線の、
『こういうのあったらいいのに』
ができる美容師でありたいと思っています!!
なので、ぜひ質問とかあったらいいなを教えてください〜(^^)/
なんでもお待ちしております♪
個別のご質問やご予約は
こちらのLINE@までお気軽にどうぞ!!
↓↓↓
ホームページもぜひご覧ください(^^)/